自己紹介

スポンサーリンク
スポンサーリンク

BAAD(ばど)のプロフィール


BAADと書いて(ばど)と申します!

1989年生まれ、長野県在住です。

現役教育従事者として、目の前の子どもたちを指導しながら

「どうすれば目の前の子どもによい教育が施せるのだろうか?」

という、誰に相談すればいいかわからない教育の悩みを一緒に考えさせていただきたいと思い

ブログの運営を始めようと思いました。

教育相談、学習相談、進路相談、日常生活などなど・・・

子どもと向き合い日々を頑張る人の相談を一緒に考えさせていただければと考えています!

スポンサーリンク

BAAD(ばど)の経歴

大学時代に多くの塾や予備校で講師としてアルバイトをする傍ら、教育活動に関する研究に勤しむ

国立教育大学卒業後

公立中学校・私立高校の英語教員として働き、今に至ります。

取得資格は、英語検定、TOEIC、漢字検定等、主に言語に関する資格を取得しています。

これまでの実績

【夢をあきらめない受験指導】をモットーに

低偏差値から、国公立、有名私立(同志社大等)大学合格者を輩出

その他にも・・・

「学校にうまく通えない」

「結局、家庭で子どもに何をすればいいのかわからない」

「どんな勉強をすればいいのだろうか」

といった、教育活動に関わるお悩みを何件も一緒に考えさせていただきました。

スポンサーリンク

このブログの内容は?

結論:「教育」に関すること全てです。

教育というと堅苦しいイメージで、結局誰に頼っていいのかわからない。

そういう印象を持っているかと思います。

教育とは「日常のあらゆること」が、すべて学びとしてつながっていきます。

「成績だけを伸ばすためのブログ」ではなく

「子どもの可能性に寄り添うためのブログ」

このように見ていただければと思います。

おわりに

ここまでのプロフィールをご覧いただきありがとうございました。

一人でも多くの方に、「学び」について考える機会を提供することができれば幸いです!

まずは、どんな小さいこと、細かいことでも一緒に考えさせていただけませんか?

このブログに出会っていただいた方と一緒に、成長させていただければと思っています♪

不慣れな点も多いですが、なにとぞ、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク
シェアする
beebaadをフォローする
BAAD(ばど)の教育研究ブログ
タイトルとURLをコピーしました